地元紙によると発売2ヶ月程でグローバルダウンロード25万件突破!さらにダウンロード1件あたり3000ウォン(約300円)の課金があり、ゲーム本体とアイテム課金で20億ウォン(約2億円)稼いでるようです。
≫ http://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2018&no=364038
ダンジョンメーカー:関連リンク
-
ダンジョンメーカー:ダンジョン部屋一覧
2018/6/7 Dungeon Maker, タワーディフェンス, ダンジョンメーカー, ローグライク
-
ダンジョンメーカー:遺物一覧
2018/6/7 Dungeon Maker, タワーディフェンス, ダンジョンメーカー, ローグライク
-
ダンジョンメーカー:スキル一覧
2018/6/10 Dungeon Maker, タワーディフェンス, ダンジョンメーカー, ローグライク
Dungeon Maker(ダンジョンメーカー)とは?
GameCoasterと言われる開発元が作成した、頭脳系のローグライクダンジョンビルドゲームです。ダンジョンにモンスターや罠などの施設と設置してダンジョンに侵攻してくる勇士をやっつけるゲームです。モンスターの育成と施設の強化は、カードを選択してランダムに行っていくのが最大の特徴です。運要素に左右されながら少しづつダンジョンを強化していくのが非常に面白く、基本的に何度もやり直しながら、少しづつ勇士からの攻撃に耐える日数を伸ばしていくゲームです。
初心者マニュアル
ダンジョン制作
戦闘部屋は「(巨人三兄弟)」がどの魔王でも威力を発揮します。しかし作るのが大変なので、相性の良い戦闘部屋を使ったモンスター配置になります。
罠はどれも一長一短ありますので、魔王によって変わってきます。
全般的に強いのは「(順風)」の行動速度を上げるのと「
(戦争の角笛)」で激怒を上げるのが強めです。
Day+100
Day+200
Day+341

出典:https://forums.toucharcade.com/threads/dungeon-maker-dark-lord-by-gamecoaster.319369/
Day 2500

出典:https://forums.toucharcade.com/threads/dungeon-maker-dark-lord-by-gamecoaster.319369/
ステータス効果一覧
バフ一覧
![]() | シールド | 自分の被ダメージを無効化します。ダメージを無効化するたび、数値が1ずつ減少します。 |
![]() | トゲ | ダメージを与えた的に、トゲの数値分のダメージを与えます。発動するたび、数値が50%減少されます。 |
![]() | 加速 | 次の行動までにかかる時間が50%減少します。 |
![]() | 回避 | 次の1回分の攻撃を無効化します。攻撃を無効化するたび、数値が1ずつ減少します。 |
![]() | 鎧 | 敵からダメージを受ける時、その数値分のダメージを減少させます。ダメージを減少させた分、鎧の数値が減少します。 |
![]() | 吸血 | 敵を攻撃すると、吸血数値分の生命力が回復されます。発動するたび、数値が50%減少されます。 |
![]() | 吸収 | 最大HPの10%を超過するダメージを受けると、最大HPの10%分のみ減少されます。効果が発動するたび、不死の数値が1減少されます。 |
![]() | 狂奔 | 敵に与えるダメージが2倍になり、自身の被ダメージが50%増加します。 |
![]() | 激怒 | 敵にダメージを与える時、激怒の数値分の追加ダメージを与えます。発動するたび、数値が50%減少されます。 |
![]() | 集中 | 次の攻撃が50%の追加ダメージを与えます。 |
![]() | 挑発 | 敵の攻撃対象として指定されます。 |
![]() | 不死 | HPが1以下になる攻撃を受けたとき、HP1で生き延びる |
![]() | 防御 | 被ダメージが50%減少します。行動するたび、数値が1ずつ減少します。 |
![]() | 無効 | 自分が次に受けるデバフを無効化します。デバフを無効化するたび、数値が1ずつ減少します。 |
![]() | 甦り | 行動を開始するとき、蘇るの数値分のHPを回復します。発動するたび、数値化50%減少されます。 |
デバフ一覧
![]() | 暗闇 | 次の攻撃は必ずMISSされます。 |
![]() | 火傷 | 火傷の数値分、回復されるHPを無効化し、無効化した分の火傷数値を減少させます。 |
![]() | 感電 | ダメージを受ける時、感電の数値分の追加ダメージを受けます。発動するたび、数値が50%減少されます。 |
![]() | 気絶 | 次の行動機会を失います。 |
![]() | 虚弱 | 防御力が35%減少します。行動するたび、数値が1ずつ減少します。 |
![]() | 恐怖 | 次の行動ではスキルを使用できません。行動するたび、数値が1減少します。 |
![]() | 混乱 | 次の行動をランダムな対象へ行います。 |
![]() | 死体爆発 | 死体爆発が付与された状態で倒れると、死体爆発の数値分、周りの仲間にダメージを与えます。 |
![]() | 衰弱 | 攻撃力が35%減少します。行動するたび、数値が1ずつ減少します。 |
![]() | 脆弱 | 被ダメージが50%増加します。行動するたび、数値が1ずつ減少します。 |
![]() | 束縛 | 次の行動では攻撃できません。行動するたび、数値が1ずつ減少します。 |
![]() | 中毒 | 行動を開始する時、数値分のダメージを受け、数値が50%減少します。 |
![]() | 鈍化 | 次の行動までにかかる時間が50%増加します。 |
![]() | 呆け | 罠による被ダメージが100%増加します。罠によるダメージを受けるたびに、呆けの数値が1減少されます。 |
![]() | 魅了 | 次の攻撃は味方を対象にします。行動するたび、数値が1減少します。 |
魔王別ダンジョン編成
使用する魔王によって編成が変わってきます。ここでは魔王別におすすめの施設やモンスター、遺物などをまとめます。
このゲームでは防御より攻撃の方が必須になります。理由としては配置したモンスターが相手できるのは3体までなので、4体目からは部屋を素通りしていきます。その為、モンスターが無傷でいるのに、魔王がやられてしまうなので状況が発生した経験があるかとおもいます。いくら防御力を上げても、素通りされては元も子もないので、攻撃力を高めいかに勇士を短い時間で倒せるかが重要になってきます。
リリス
機能名 | マナ | 効果 |
---|---|---|
鞭 | 1 | 画面をタップすると、もっとも近くにいる勇士に14のダメージを与えます。 |
魅了 | 4 | 現在戦闘中の敵全員に魅了を1与えます |
禁断の恋 | 10 | リリスのHPを15回復させ、敵全員に魅了を2与えます。 |
魅了を敵に与えるが、魅了と相性がいい施設はロックされているので、このキャラが活躍できるのはだいぶ後半になってからになります。特に罠の「奇襲」がないことには真価を発揮できないかも
相性の良い施設
魅了と相性がいいものがロックされているので、ロック解除後に使える魔王になるでしょう。特徴としては特殊改造しなくても手に入れたら、その場で使えるのが利点になっています。奇襲を組み合わせた罠設置と戦闘部屋設置が良いです。前方に罠、後方に戦闘部屋の配置がいいかと思います。
![]() | 部屋に勇士が入場するたびに、部屋内の敵全員に6ダメージを与えます。 |
![]() | 部屋に入場した勇士に魅了を1与えます。 |
![]() | 部屋に勇士が入場するたびに、部屋内の敵全員に6ダメージを与えます。 |
![]() | 入場した勇士に5~10のダメージを与えます。混乱または魅了状態であれば、3倍のダメージを与えます。 |
![]() | 入場した勇士に混乱を1与えます。 |
![]() | 5番目に来た勇士をダンジョンの入り口に送還させます。 |
相性の良いモンスター
混乱と魅了で勇士同士の相打ちをメインに戦うとなると、さらに混乱や魅了を与える攻撃で同士討ちを狙う。攻撃力より防御力重視でもいいかも?
モンスター名 | 固有スキル | 効果 |
---|---|---|
セイレン | 誘惑の歌(B) | 部屋内の敵全員に魅了を2与えます |
サキュバス少女 | 愛の鞭(A) | 敵に21のダメージを与え、魅了を1与えます。 |
クレオパトラ | 致命的な魅力(SS) | ダンジョンに入場した勇士に魅了を2付与します。また、自分を攻撃した敵に魅了を1付与します。 |
インプ | 悪魔の狡猾(D) | 敵に混乱を1与えます。 |
インプ少女 | 大混乱(B) | 部屋内の敵全員に混乱を1与えます。 |
ゴブリン少女 | トリック(B) | 混乱または気絶状態の敵に2倍のダメージを与えます。 |
バフォメット | 黒い帳(SS) | ダンジョンに入場した勇士に混乱を3付与します。また、混乱状態の敵からの被ダメージが30%減少します。 |
相性の良いスキル
魅力関連のスキルがないので、モンスター固有のスキルに頼る必要がある。
かく乱(B) | 敵に混乱を2与えます。 |
悪魔の狡猾(B) | 混乱状態の敵に与えるダメージが2倍に増加します。 |
相性の良い遺物
鍵 | 名称 | 質 | 種類 | 説明 |
---|---|---|---|---|
魅惑の剣 | 2 | 高級 | 魅了を敵に付与する時、追加で集中を1付与します。 | |
魔界の実 | 4 | ボス | 魅了の効果を受けている敵が倒れると、魔王の生命力が2回復されます。 | |
魅惑のターバン | 4 | ボス | 魔王部屋に入場した勇士に魅了を1与えます。 | |
幻覚キノコ | 2 | 高級 | 混乱の効果で味方を攻撃する確率が60%に増加する | |
スパナ | 2 | 高級 | 魔王の攻撃力が5減少されますが、罠の攻撃力が35%増加します。 | |
隠れた罠 | 4 | ボス | 罠にかかった勇士が、たまに入り口へと強制送還されます。 | |
魔法のスプリング | 3 | レア | 罠が発動するたび、罠の攻撃力が1%増加します。(最大100%) | |
薔薇 | 3 | レア | 罠の攻撃力が10%増加します。 |
エリザベス
機能名 | マナ | 効果 |
---|---|---|
噛みつき | 1 | 画面のタップすると、最も近くにいる勇士に10ダメージを与え、魔王に吸血1付与 |
吸血衝動 | 4 | 現在戦闘中の敵全員に18ダメージを与え、ダメージを与えた敵1体につき、魔王に吸血1付与 |
血の君主 | 10 | 魔王の最大HP15%を消費し、敵全体に消費したHP分のダメージ。魔王に鎧と激怒付与 |
吸血付与が魔王自身のため、施設やモンスターとの相乗効果を生むことがあまり期待できません。普通にどの魔王にも有効な施設が良いスタンダードな魔王になります。
相性の良い施設
吸血効果ある施設「吸血」があるが、魔王の攻撃による吸血付与は魔王のみのため微妙かな。
![]() | 部屋に勇士が入場するたびに、部屋に配置されたモンスターに吸血を2付与します。 |
![]() | 勇士が入場すると、配置された魔物たち吸血を3付与します。 |
![]() | 勇士が入場すると、配置された魔物たちに吸血と激怒を5ずつ付与します。 |
![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、隣接した部屋内の魔物全員に吸血と激怒を3付与します。 |
![]() ![]() ![]() |
相性の良いモンスター
ヴァンパイア少女を魔王の部屋に配置するといいかも。他に吸血を持ったモンスターはいません。
モンスター名 | 固有スキル | 効果 |
---|---|---|
ヴァンパイア少女 | 吸血のオーラ(A) | 部屋内の味方全員に吸血を6与えます。 |
相性の良いスキル
魔王に継承させて、魔王部屋にいるモンスターに継承させると相乗効果を見込めます。
血の牙(B) | 敵に12のダメージを与え、吸血数値分の追加ダメージを与えます。 |
吸血(B) | 吸血を4獲得します。 |
赤月(S) | 部屋内の味方全員に吸血を8与えます。 |
血の渇き(A) | 吸血からHPを回復するたび、激怒を1獲得します。 |
相性の良い遺物
血跡残る槌 | 吸血が付与される時、同じ数値分の激怒が追加で付与されます。 |
吸血トゲ | 吸血のダメージ量が2倍になります。 |
血塗れの布 | 戦闘開始時に、ダンジョンに配置されたモンスターの数分、魔王に吸血を付与します。 |
吸血の斧 | 戦闘開始時、すべてのモンスターに吸血を10与えます。 |
吸血のルーン | '権能:吸血衝動'でダメージを与えた敵に衰弱を1付与する |
魔界獣の牙 | '権能:噛みつき'で魔王に付与される吸血が1増加します。 |
レベッカ
機能名(マナ) | 効果 |
---|---|
闇の矢(1) | 画面をタップすると、最も近い勇士に13のダメージを与え、魔王には死体爆発を6(+魔王レベル1につき1追加)付与します |
死の叫び(4) | 現在戦闘中の敵全員に18のダメージを与え、恐怖を2付与します。 |
生と死(10) | モンスター全員に不死を2付与します。勇士全員に死体爆発を30(+魔王レベルにつき、1追加)付与します。 |
魔王に死体爆発を6付与っての謎なので、ひょっとしたら勇士かも?
恐怖:次の行動ではスキルを使用できません。行動するたび、数値が1減少します。死体爆発:死体爆発が付与された状態で倒れると、死体爆発の数値分、周りの仲間にダメージを与えます。
相性の良い施設
![]() | 入場した勇士に恐怖を1与えます。 |
![]() | この部屋で勇士が倒れると、ダンジョン内の敵全員に恐怖を1付与します。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、現在の部屋内の敵全員に13~26のダメージを与え、しばらくの間、移動できなくします。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 入場した勇士に中毒と死体爆発を16ずつ付与します。 |
![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、この部屋内の勇士全員に中毒と死体爆発を16ずつ付与します。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、隣接した部屋内の勇士全員に中毒と死体爆発を16ずつ付与します。 |
![]() ![]() ![]() |
相性の良いモンスター
スカルハウンド | 腐敗の爪(B) | 対象に12のダメージを与え、恐怖と衰弱を2与えます。 |
デュラハン | 恐怖の一撃(B) | 敵に16のダメージを与え、恐怖を1与えます。 |
ナイトメア | 恐怖の存在(B) | 部屋に入場した敵に恐怖を3与えます。 |
シャドーメア | 恐怖の記憶(A) | 部屋内の敵全員に恐怖7を与えます |
ナイトメア少女 | 悪夢の槍(A) | 敵に24のダメージを与え、対象が恐怖状態の時は気絶を1与えます。 |
古代ミイラ | 不死の存在(S) | 戦闘開始時、不死を3獲得します。また、恐怖状態の敵からの被ダメージが60%減少します。 |
相性の良いスキル
首絞め(B) | 敵に12のダメージを与え、恐怖を1与えます。 |
相性の良い遺物
恐怖の記章 | 罠に初めてかかった勇士に恐怖を1与えます。 |
呪われたロウソク | 恐怖状態の敵の被ダメージが30%増加します。 |
エマ
機能名(マナ) | 効果 |
---|---|
断ち割り(1) | 画面をタップすると、最も近い勇士に18のダメージを与え、魔王には激怒を6(+魔王レベル1につき3追加)付与します |
戦闘の雄叫び(4) | 現在戦闘中の敵全員に10のダメージを与え、気絶を1付与します。魔王に激怒でダメージを与えた敵1体につき、1(+魔王レベル1につき0.125追加)を付与します。 |
怒り爆発(10) | 魔王の激怒をすべて消費します。消費した激怒の数値分、勇士全員にダメージを与えて気絶を1付与します。 |
気絶:次の行動機会を失います。
相性の良い施設
![]() | 勇士が入場するたび、部屋に配置されたモンスターに激怒を2与えます。 |
![]() | 勇士が入場すると、ダンジョン内のすべてのモンスターに激怒を5与えます。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、現在の部屋内の敵全員に13~26のダメージを与え、しばらくの間、移動できなくします。 |
![]() ![]() ![]() |
相性の良いモンスター
ハイオーク | 戦闘の雄叫び(B) | 部屋内の味方全員に激怒を2与えます。 |
ミノタウルス | 強い力(B) | 激怒の効果が2倍適用されます。 |
ミノタウルスキング | 圧倒的な力(A) | 戦闘開始時、激怒を5獲得します。激怒の効果が2倍適用されます。 |
リッチ | 司令術(A) | 部屋で敵または味方が倒れるたび、激怒を2獲得します。 |
相性の良いスキル
司令官 | 部屋内の味方全員に激怒を20与えます。 |
血の渇き | 吸血からHPを回復するたび、激怒を1獲得します。 |
相性の良い遺物
激怒の鉄槌 | 激怒の数値減少量が50%から25%に変わります。 |
最後の手段 | 魔王部屋に勇士が侵入するたび、魔王が激怒を5獲得します。 |
激怒の腕輪 | 魔王がダメージを受ける時、被ダメージの50%は生命力の代わりに激怒数値を減少させます。 |
エマの尾飾り | 脆弱状態の敵に'権能:断ち割り'でダメージを与えると、'権能:断ち割り'の激怒生成量が200%に増加します。 |
毛玉 | 権能:怒り爆発'を使う時、激怒を全て消費せずに現在の数値の80%のみ消費します。 |
いちごプリン | 戦闘開始時、魔王の現在のレベル数値分激怒を獲得します。 |
ターニャ
機能名(マナ) | 効果 |
---|---|
焼き払い(1) | 画面をタップすると、最も近い勇士に16のダメージを与え、魔王には火傷を6(+魔王レベル1につき3追加)付与します |
燃え上がる意志(4) | モンスター全員に集中と加速を3付与します。 |
生きる爆弾(10) | 火傷状態の勇士全員に爆発を起こします。爆発はその勇士の火傷をすべて消費し、その地域内の勇士全員に火傷数値の300%分のダメージを与えます。 |
生きる爆弾でザコが一層出来るくらい強いので、いかに火傷を負わせるかがポイントになります。火傷は敷設、モンスターともに豊富になるので、かなり強くて使いやすい魔王です。
火傷:火傷の数値分、回復されるHPを無効化し、無効化した分の火傷数値を減少させます。
集中:次の攻撃が50%の追加ダメージを与えます。
加速:次の行動までにかかる時間が50%減少します。
相性の良い施設
![]() | この部屋内で攻撃を受けたキャラクターが火傷状態であれば、火傷を全て消費し、周りの敵に消費した数値の150%のダメージを与えます。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 入場した勇士に6~12のダメージを与えます。勇士の火傷数値分の追加ダメージを与えます。 |
![]() | 入場した勇士に7~14のダメージを与え、火傷を6与えます。 |
![]() | 入場した勇士に17~33のダメージを与え、火傷数値分の2倍の追加ダメージを与えます。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、現在の部屋内の敵全員に10~20のダメージを与え、火傷を9与えます。鈍化状態の敵には、2倍のダメージを与えます。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | この部屋内の勇士が死亡すると、その部屋に付与された火傷数値の200%分、隣接した部屋内の勇士全員にダメージを与えます。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、この部屋内の敵全員に9~19のダメージを与えて火傷を20付与します。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 入場した勇士に13~25のダメージを与え、中毒と火傷、感電を6ずつ付与します。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、隣接した部屋内の敵全員に6~12のダメージを与えて火傷を16付与します。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、隣接した部屋内の敵全員に14~27を与えて火傷を9付与します。鈍化状態の敵には2倍のダメージを与えます。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、この部屋内の敵全員に9~19のダメージを与え、中毒と火傷、感電を6ずつ付与します。 |
![]() ![]() ![]() |
相性の良いモンスター
サラマンダー | 焼けた皮(C) | 火傷を無効化します。 |
ヘルハウンド | 地獄の火(C) | ダメージを与えると、対象に火傷を3与えます。 |
サラマンダー少女 | 燃える剣(B) | 敵に21のダメージを与え、対象の火傷数値分の追加ダメージを与えます。 |
ヘルハウンド少女 | 地獄の火爪(B) | 敵に14のダメージを与えます。対象が火傷状態の場合、3回繰り返します。 |
地獄火インプ | 地獄火の串(B) | 対象に12ダメージを与え、自分のレベル数値分の火傷を付与します。 |
ファイアウルフ | 地獄火の吐息(A) | 部屋内の敵全員に19のダメージを与え、自分のレベル数値分の50%の火傷を付与します |
フェニックス | 火の吐息(A) | 部屋内の敵全員に24のダメージを与え、火傷を12与えます。 |
イフリート少女 | 火の化身(S) | 攻撃者に6のダメージを与え、火傷を6与えます。 |
ラバーゴーレム | 溶岩肌(S) | 被ダメージが35%減少します。また敵からダメージを受けると被ダメージ分の火傷を敵に付与します。 |
スパルナ | 火炎の嵐(SS) | 部屋内の敵全員に48のダメージを与え、自分のレベル数値分の火傷を付与します。また火傷状態の敵からのダメージを30%減少します。 |
レッドワイバーン | 炎の強襲(SS) | ダンジョンに入場した勇士に、自分のレベル数値分の火傷を付与します。また、火傷状態の敵を攻撃すると加速を1獲得します。 |
相性の良いスキル
火炎の矢(B) | 敵に12のダメージを与え、火傷を6与えます。 |
相性の良い遺物
永遠の炎 | 火傷状態の敵の被ダメージが15%増加します。 |
不死鳥の爪 | 味方モンスターが火傷状態の敵を攻撃するたび、20%の確率で加速を2獲得します。 |
隕石の破片 | 敵に与えられた火傷数値が、敵の最大HPより高いと50%の追加ダメージを受けます。 |
フロリア
機能名(マナ) | 効果 |
---|---|
養分吸収(1) | 画面をタップすると、最も近い勇士に15のダメージを与え、魔王には種を1付与します |
自然の守り(4) | モンスター全員に甦りを30付与します。また種を最大5消費し、種の数値分の吸収を付与します。 |
浄化(10) | 種をすべて消費し、勇士全員に消費した種1つにつき50のダメージを与えます。 |
種と言われる、フロリア独自の機能をどう活かせるかがポイントになります。
種1:種を最大5消費し、種の数値分の吸収を付与します。
種2:種をすべて消費し、勇士全員に消費した種1つにつき50のダメージを与えます。
吸収:最大HPの10%を超過するダメージを受けると、最大HPの10%分のみ減少されます。効果が発動するたび、不死の数値が1減少されます。
甦り:行動を開始するとき、蘇るの数値分のHPを回復します。発動するたび、数値化50%減少されます。
相性の良い施設
「吸収」「甦り」が付与される敷設はありません。
![]() | 勇士が入場すると、配置された魔物たちに甦りを5付与します |
![]() | 勇士が入場すると、隣接した部屋内の魔物全員に甦りを3付与します。戦闘開始時、隣接した部屋内の魔物たちに吸収を0付与します。 |
![]() ![]() ![]() |
相性の良いモンスター
スライム | 甦り(D) | 被ダメージ時、自分に甦りを2与えます。 |
キングスライム | 超自然的な甦り(B) | 被ダメージ時、自分に甦りを5与えます。 |
ニンフ少女 | 蘇る命(B) | 味方に15のHPを回復させ、甦りを5与えます。 |
ドライニード | 癒しの雨 | 部屋内のモンスター全員のHPを最大値まで回復させ、吸収を1付与します。 |
相性の良いスキル
「吸収」「甦り」が付与されるスキルはありません。
超自然的な甦り | 甦りを8獲得します。 |
相性の良い遺物
夜明けの露 | 吸収が付与される時、追加で防御が2与えられます。 |
笛 | 吸収の発動時、集中を3獲得します。 |
咲き始めの若芽 | 被ダメージの25%の甦りを獲得します。 |
四つ葉クローバー | 甦りの減少量が50%から30%に減少します。 |
木の杖 | 甦りで回復されたHPの20%分、鎧を獲得します。 |
メリエール
機能名(マナ) | 効果 |
---|---|
冷気の矢(1) | 画面をタップすると、最も近い勇士に14のダメージを与え、鈍化を1(+魔王レベル1につき、0追加)付与します。 |
波(4) | 戦闘中の敵に気絶を1付与し、移動中の敵を1ターン移動不可状態にします。鈍化状態の的には追加で呆けを1付与します。 |
波打ち(10) | モンスター全員に回避と加速を2付与し、勇士全体に鈍化と呆けを2付与します。 |
相性の良い施設
鈍化:次の行動までにかかる時間が50%増加します。
気絶:次の行動機会を失います。
呆け:罠による被ダメージが100%増加します。罠によるダメージを受けるたびに、呆けの数値が1減少されます。
![]() | 部屋に入場した勇士に衰弱2、鈍化2を与えます。 |
![]() | 勇士が入場すると、部屋内の勇士たちに鈍化を1与えます。 |
![]() | 入場した勇士に4~7のダメージを与え、鈍化を2与えます。 |
![]() | 入場した勇士に6~11のダメージを与えます。勇士が鈍化状態の時、3倍のダメージを与えます。 |
![]() | 入場した勇士に12~23ダメージを与え、鈍化を2与えます。 |
![]() | 勇士が入場すると、現在の部屋内の敵全員に10~20のダメージを与え、火傷を9与えます。鈍化状態の敵には、2倍のダメージを与えます。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | この部屋内の勇士たちの基本行動速度が10%減少します。入場した勇士には鈍化を1付与します。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、この部屋の敵全員に11~22のダメージを与えてしばらく移動できなくします。また、鈍化を付与します。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、隣接した部屋内の勇士全員に4~8のダメージを与えて鈍化を1付与します。 |
![]() ![]() ![]() | |
![]() | 勇士が入場すると、隣接した部屋内の敵全員に14~27を与えて火傷を9付与します。鈍化状態の敵には2倍のダメージを与えます。 |
![]() ![]() ![]() |
相性の良いモンスター
アイスゴーレム | 氷の鎧 | 防御力が5増加します。攻撃者に鈍化を1与えます。 |
ウォーターゴーレム | 水の形 | 攻撃者に鈍化を2与えます。また鈍化状態の敵から被ダメージが40%減少します。 |
シードレイク | 冷気の吐息 | 部屋内の敵全員に16のダメージを与え、3の鈍化と1の気絶を与えます。 |
アラクネ | クモ糸 | 部屋に入場した勇士に脆弱と鈍化を15付与します。また、鈍化状態の敵に与えるダメージが100%増加します。 |
テティス | 深海の呪い | ダンジョンに入場した勇士に呆けを3付与します。また、鈍化または呆け状態の敵から与えられるダメージが50%減少します。 |
ホワイトパン | 雪崩れ | ダンジョン内敵全員に54のダメージを与え、鈍化を3与えます。鈍化状態の敵には、さらに気絶を1付与します。 |
相性の良いスキル
氷爆風 | 部屋内の敵全員に鈍化を3与えます。 |
冷気の矢 | 敵に14のダメージを与え、鈍化を2与えます。 |
相性の良い遺物
網 | 2 | 高級 | 鈍化の効果が60%に増加します。 |
深海の腕輪 | 2 | 高級 | 敵に呆けを付与する時、追加で鈍化を3与えます。 |
深海の宝石 | 3 | レア | 鈍化状態の敵の罠による被ダメージが30%増加します。 |
あこや貝 | 4 | ボス | 敵の被ダメージが鈍化1につき5%増加します。 |
ハンマー | 1 | ノマ | 敵が気絶状態になる時、30のダメージを与えます。 |
サメの鱗 | 1 | ノマ | 気絶状態の敵に与えるダメージが50%増加します。 |
Day 680 魔王メリエール 、トラップ中心680日のボス戦!
入口で串で足止めをして、魔王の機能「波」で気絶と1ターン行動不能で、スタン状態で固定している感じです。鈍化の的には呆けまで与える鬼畜仕様です。
【レシピ】モンスター融合
融合で作成されるモンスターはどれも強いです。部屋内だけだなく敵全員に効果のあるスキルや、味方全員に効果のあるスキルなどもあります。このスキルを発動させるには戦闘状態でないと発動されないので、そういったスキルを持ったモンスターは前衛に持っていくと効果的です。
融合モンスター | 素材 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
レッドワイバーン | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
ドライニード | ![]() ![]() |
シヴァ | ![]() ![]() |
デスナイト | ![]() ![]() |
スパルナ | ![]() ![]() |
ボーンドラゴン | ![]() ![]() |
ホワイトパン | ![]() ![]() ![]() |
クレオパトラ | ![]() ![]() ![]() |
バフォメット | ![]() ![]() ![]() |
鬼門340日目のボス戦をクリアするには
340日目が鬼門とされてる理由はボスの「精鋭天使」と「天使」の集団だからです。前方の罠でデバフ効果を付けても、後方の戦闘部屋ではデバフを取り除かれてしまうので、デバフ効果なしで戦うことになるので、味方が次々とやられていってしまうのです。
ですので、こちらはスキルの「地震」で相手に気絶を与え行動不能にするのが効果的です。また、スキルの「不思議な存在」でデバフである「暗闇」を無効化します。
「処刑人」「砂嵐」「刃撃」などもあるとなお良いです。
施設は後方に「順風」、前方に「戦争の角笛」がないと辛いです。衰弱2、鈍化2の「怠り」も重要です。「電場」を設置するのも効果的です。
魔王は気絶があるメリエールが最初はおすすめです。エマでもいいかもしれません。
精鋭天使と天使の特徴
精鋭天使と天使は同じスキルを持っています。見ると分かりますか、デバフをすべて取り除きます。しかもこちらには暗闇を与え、見方には激怒、防御、加速、集中を付与します。さらに集団で部屋内の見方全員のHP40回復するので、倒すのも一苦労です。
光の審判 | 部屋内の敵全員に24のダメージを与え、暗闇を3与えます。 |
神聖な光輝 | 部屋内の味方全員のHPを40回復し、デバフをすべて取り除きます。 |
神の祝福 | 見方に激怒5、防御5、加速5、集中5を与えます。 |
暗闇 | 次の攻撃は必ずMISSされます。 |
激怒 | 敵にダメージを与える時、激怒の数値分の追加ダメージを与えます。発動するたび、数値が50%減少されます。 |
加速 | 次の行動までにかかる時間が50%減少します。 |
集中 | 次の攻撃が50%の追加ダメージを与えます。 |
防御 | 被ダメージが50%減少します。行動するたび、数値が1ずつ減少します。 |
イベント一覧
1回だけのイベント
イベント | イベント内容 | コメント |
---|---|---|
![]() | <金敷を使う>すべての魔物にランダム装備装着、新壇-強化 | 中盤から終盤にかけて安定して敵を倒せ、ボス手前の上か下に何も設置してない状態で新壇をそこに置けるなら<金敷を使う>を選択でOKです。 |
<装備を持って帰る>ランダム魔物装備1つ獲得 | ||
<捨てておく> | ||
![]() | <祭物を準備する>ランダムな遺物1つ消去、すべてのモンスターの防御力+4 | 攻撃力を上げるのが良いかと思います。 |
<祭物を準備する>モンスター1体消去、すべてのモンスターの攻撃力+8 | ||
<祭物を準備する>部屋1消去 & すべてのモンスターのHP+30 | ||
![]() | <犠牲>HP122減少、全てのモンスターのHP+20% | 犠牲一択です。 |
<様子を見る>ランダムモンスター1体消去、 魔王レベル+10 | ||
![]() | <倒す>HP138減少、すべての魔物昇格 | 倒す一択です。 |
<様子を見る>ランダム部屋3つ封印 | ||
![]() | <攻撃する>最大HP-80、遺物:緑玉石獲得 | 最大HP-80で緑玉石獲得一択でいいです。 |
<離れる>ランダム魔物1体消去、50%確率遺物:緑玉石獲得 | ||
<捨てておく> | ||
![]() | <掘り出す>琥珀石1つ獲得 ├【完璧な琥珀石】戦闘で獲得する経験値が25%増加します。 ├【呪われた琥珀石】戦闘で獲得する経験値が10%増加しますが、ダンジョンを攻める勇士の数が増えます。 └【不完全な琥珀石】戦闘で獲得する経験値が10%増加します。 | 掘り出す一択ですが、3つは完全にランダム |
<起す>モンスター1体獲得 | ||
![]() | <装備する>すべてのモンスターの攻撃力+15、ランダム神檀獲得 | 装備する一択ですが、新壇があるのでダンジョンの建設状況と要相談です。 |
<溶かす>高級装備1つ獲得 | ||
<捨てておく> | ||
![]() | <偽地図を渡す>罠攻撃力+20%、ランダム神檀獲得 | 偽地図を渡して、罠攻撃力を上げる一択です。このイベントのあとに手に入れた罠部屋にも適用される模様。 |
<本物の地図を渡す>ゴールド350獲得、神檀-幸運 | ||
<断る> | ||
![]() | <料理する>全ての魔物の最大HP+40 | 全員の最大HPを上げる一択です。 |
<様子を見る>高等級魔物1体獲得 | ||
<離れる> | ||
![]() | <受け入れる>ゴールド500減少、すべての罠昇格 | 中盤に出れば、ダンジョンの底上げに繋がるお得なイベント。序盤で500ゴールド使う程でもなく、終盤は昇格済みで使う意味がない場合もあり。 |
<断る> |
汎用イベント
イベント | イベント内容 | コメント |
---|---|---|
![]() | <使用する>部屋消去、ゴールド200獲得 | 勇士用の部屋(神壇)も壊せて、200ゴールド手に入るイベントなので重宝します。 |
<離れる> | ||
![]() | <ひとつ買う>ゴールド250減少、高等級魔物1体獲得 | お財布と相談して判断してください。 |
<ふたつ買う>ゴールド500減少、高等級魔物2体獲得 | ||
<断る> | ||
![]() | <受け入れる>???の効果 | 階級が1上がります。星が1つ増えます。しかしモンスターが戻ってこない場合も高確率であるので、使い所が微妙です。 |
<断る> | ||
![]() | <つかめる>HP減少、遺物獲得 | つかむ一択です。 |
<部下を寄こす>ランダムモンスター1体消去、遺物獲得 | ||
<離れる> | ||
![]() | <壊す>部屋1消去 | <壊す>で神壇の壊すことができるので、重宝するイベントです。 |
<変換>部屋1変換 | ||
<改造>部屋1つ昇格 | ||
![]() | <暴く>HP減少 └<さらに暴く>HP減少 └<甦らせる>HP減少、モンスター:ダークナイト獲得 | ダークナイトが手に入るお得なイベントです。 |
<捨てておく> | ||
![]() | <罠>ランダム罠獲得 | その時の状況に合わせて選んでください。 |
<怪物>ランダム魔物獲得 | ||
<寝床>HP回復 | ||
![]() | <取引する>ゴールド200減少、遺物獲得 | お金を払ってます遺物を手に入れることはないかと思います。 |
断る | ||
![]() | <参加する>ゴールド50減少 ├<緑スライム>25%確率ゴールド250獲得 └<青スライム>50%確率ゴールド100獲得 | やるなら緑スライム一択です。 |
<離れる> | ||
![]() | <祈る>すべての魔物レベル+5、ランダム神壇獲得 | 神壇の設置位置が調整出来て、勇士に余裕で勝てるなら祈って魔物レベルを上げましょう。 |
<祭物を準備する>HP減少 | ||
<祭物を準備する>ゴールド150減少 |
モンスター装備一覧
覚醒パックにある装備は非常に協力で、攻撃力の高い装備が1個開放できただけでも、魔物強化にかなり繋がります。
レア度 | 名前 | HP | 攻撃力 | 防御力 | スキル効果 |
---|---|---|---|---|---|
S | 混乱の杖 | 100 | 36 | 5 | |
S | 呪われた杖 | 180 | 28 | 4 | |
S | 支配者の杖 | 260 | 20 | 4 | |
S | トゲトゲ手袋 | 0 | 26 | 36 | |
S | 闇の手袋 | 0 | 22 | 42 | |
S | 支配者の手袋 | 0 | 18 | 48 | |
S | 太陽追跡者 | 0 | 72 | 6 | |
S | 闇の追跡者 | 0 | 80 | 2 | |
S | 大地の守護者 | 0 | 60 | 12 | |
S | 暗闇の斧 | 0 | 52 | 24 | 敵にダメージを与えると、与えたダメージの50%分火傷を付与します。 |
S | 極寒の斧 | 0 | 44 | 28 | |
S | 墜落の斧 | 0 | 36 | 32 | |
S | 深淵の槌 | 220 | 19 | 0 | |
S | 誘惑の槌 | 380 | 11 | 0 | |
S | 骨の槌 | 400 | 10 | 0 | |
S | 結晶の槌 | 300 | 15 | 0 | |
★5 | 魔法の鎧 | 80 | 0 | 2 | ランダムでスキルが付きます。 |
★5 | 魔法の盾 | 0 | 10 | 12 | ランダムでスキルが付きます。 |
★5 | 魔法の剣 | 0 | 25 | 0 | ランダムでスキルが付きます。 |
★5 | 挑発の盾 | 0 | 0 | を | 挑発3 |
★5 | 吸血の鎧 | 40 | 0 | 9 | 吸血4(+0.4レベル) |
★5 | 司令官の剣 | 0 | 20 | 6 | 部屋内の敵全員に衰弱3 |
★5 | 不死鳥の盾 | 0 | 0 | 15 | 部屋内の敵全員24(+1.0攻撃力)のダメージを与え、火傷を30(+2.0レベル)与えます |
★4 | 軽い革鎧 | 60 | 0 | 2 | |
★4 | 軽い長剣 | 0 | 16 | 0 | |
★4 | 活力の剣 | 30 | 12 | 4 | |
★4 | 強力な長盾 | 20 | 0 | 9 | |
★4 | 強力な長剣 | 0 | 8 | 9 | |
★4 | 強力な金属鎧 | 30 | 0 | 6 | |
★4 | スパイクシールド | 0 | 0 | 12 | |
★3 | 強力な革鎧 | 40 | 0 | 2 | |
★3 | 強力な短剣 | 0 | 8 | 0 | |
★3 | 強力な円盾 | 0 | 0 | 9 | |
★3 | 丈夫な長盾 | 0 | 0 | 9 | |
★3 | 丈夫な長剣 | 0 | 5 | 3 | |
★3 | 丈夫な金属鎧 | 20 | 0 | 6 | |
★2 | 粗末な長盾 | 0 | 0 | 6 | |
★2 | 粗末な長剣 | 0 | 2 | 1 | |
★2 | 粗末な金属鎧 | 10 | 0 | 3 | |
★2 | 丈夫な革鎧 | 30 | 0 | 0 | |
★2 | 丈夫な短剣 | 0 | 5 | 0 | |
★2 | 丈夫な円盾 | 0 | 0 | 6 | |
★1 | 粗末な革鎧 | 20 | 0 | 0 | |
★1 | 粗末な短剣 | 0 | 3 | 0 | |
★1 | 粗末な円盾 | 0 | 0 | 3 |
ダンジョンメーカー:関連リンク
-
ダンジョンメーカー:ダンジョン部屋一覧
2018/6/7 Dungeon Maker, タワーディフェンス, ダンジョンメーカー, ローグライク
-
ダンジョンメーカー:遺物一覧
2018/6/7 Dungeon Maker, タワーディフェンス, ダンジョンメーカー, ローグライク
-
ダンジョンメーカー:スキル一覧
2018/6/10 Dungeon Maker, タワーディフェンス, ダンジョンメーカー, ローグライク