日本ゲームユーザー協会なるものが設立される!


ゲームが大好きなメンバーが集まり、ゲーム業界をユーザー視点から盛り上げていこうを旗印に、2012年12月3日『日本ゲームユーザー協会(JGUA)』が設立されました。

日本ゲームユーザー協会とは?

日本ゲームユーザー協会(JGUA : JAPAN GAME USERS ASSOCIATION)は、下記2点に寄与することを目的に設立された非営利団体です。

1.ハードとソフトその他ゲームに準ずる製作物から生ずる文化の尊重とを維持することができる条件を確立し、一層大きな自由の中で社会的進歩と技術水準の向上とを促進する。

2.このために寛容を実行し、且つ、善良なユーザーとして互に情報を共有し、ゲーム文化及び市場を維持するためにわれらの力を合わせ、すべてのテレビゲームの経済的及び社会的発達を促進する。

協会業務内容

  • ゲームに関する品質評価業務
  • ゲームに関する資格制度の創設、運営、認定業務
  • ゲームに関する調査、研究活動
  • ゲームに関する社会への提言及び公表など、情報提供活動
  • ゲームに関する各団体との提携促進及び国際協力活動
  • ゲームに関する通信販売業務
  • ゲームに関する相談業務
  • ゲームに関するコンサルティング業務
  • ゲームの仲介及び斡旋業務
  • 前各号に附帯する一切の業務及び活動

要するによく分からない・・今後の活動に注目です。

一応、サイトに「ゲームに関する実態・意識調査」のPDFデータが置いてあります。

>> 日本ゲームユーザー協会

[amazon asin=4798024813,4797358823,4478007209,4839915490&template=iframe image]

この記事を見た人は、こんな記事も見ています!

  • この記事を書いた人

harukin

個人的なことを個人的な視点で書いてます。 Eスポーツ、ガジェット、フィットネスなどが中心です。 ゲーム大会のイベント事業、WEB管理・作成などをしております。

-ゲーム, 家庭用ゲーム

© 2025 ふらリズム|EスポーツやPCゲーム、ガジェットを中心に情報をお届け!