コンピュータの進化が一目で分かる1枚の写真

これだけ見るとスゴイな~と思う! さらにすごいのが30年前に20GBで1億だったのが1万以下までに下落していると言うのに、人間が満足出来てない点だと思う! コンピューターがこれだけのスピードで進化しようが人間の欲望には限界がないことを思い知らされる。あとサーバーの容量を気にしたりすることがある会社があるけど、あれはナンセンスで足りなくなったらドンドン増設していくべきだと思う。容量を気にして社員全員でファイルを整理したり、どれだけの人件費をつかっているのかと!だったら1万円で2TB増設した方がよっぽど経済的だと思う。会社以外でも個人PCでも結構あてはまる、DVDにバックアップするぐらいなら、HDD増設した方が経済的な場合が多々あると思う。

IBM3380SYSTEM(20GB)
推定価格:約5,800万~1億3,000万円
重量:2トン

マイクロSD カード(32GB)
推定価格:約9,000~13,600円
重量:0.5グラム

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0322&f=it_0322_006.shtml

この記事を見た人は、こんな記事も見ています!

  • この記事を書いた人

harukin

個人的なことを個人的な視点で書いてます。 Eスポーツ、ガジェット、フィットネスなどが中心です。 ゲーム大会のイベント事業、WEB管理・作成などをしております。

-動画・画像
-, , , ,

© 2025 ふらリズム|EスポーツやPCゲーム、ガジェットを中心に情報をお届け!