攻略・テクニック

>> 基本情報
>> 攻略・テクニック
>> ミッション
>> モンスター一覧はこちら

攻略について

検証などはなしで感覚値で書いてますので、参考程度にお願いします。

コインの落とし方

横一列に5枚が一番ベスト!逆に1枚だけとかは絶対ダメ!攻撃受けるので色々考えてしまうけど、コインはガンガン落としたほうが有利に進められる。あと6枚〜8枚落とすのも非効率。プッシャーが動くごとに横一列に5枚落とすのが基本だと思った方がいい。これはリアルのメダルゲームにも言えたりする。

ログインボーナス等で手に入れた虹色コインの使い道

200枚貯まったらモンスターBOXの拡張に使いましょう!

カードの配置

感覚値なのですが、真ん中のカードが一番コインが入り、端のカードが一番コインが入りません。なので攻撃コインが3必要なカードはなるべく真ん中で、攻撃コインが1のカードは端に設置した方がいい気がします。

コンボ

このゲームでは攻撃が連続で当たるとコンボとなり、コンボ数が高くなるにつれてダメージがどんどん増えてきます。67コンボしてる参考動画です。コンボ数が上がるに連れてダメージが上がってるのが実感できるはずです。

現状個人的には、回復系2名、攻撃系3名が一番安定します。攻撃スキルはコンボが繋がればメチャクチャ強いのですが繋がらなかった時が確実に死ねます。あとあまり慎重になり過ぎず、常にコインを押し出してないとコンボが繋がらずきついです。理不尽に宝玉やコイン、スキルボックスが左右の溝に落ちていくのは仕様です。プレイしてる分かると思いますが、明らかに第三の力が働いてます。

属性の相性

相性の悪いSRは使わず、相性の良いGとかを使った方がいい!

あまり課金してSRを求めなくても大丈夫

このゲームはランダム要素が強いので、属性の相性とスキルの組み合わせ次第で結構どうにでもなります。なので課金してガチャ引くよりも現状手に入るSRやGなどのモンスターを沢山育てて、虹色コインはモンスターBOXの拡張に充てる方が効率がいいと思います。なので課金する時はモンスターBOXの拡張を最優先でガチャはほどほどに・・あとSR2枚で進化するのは慎重に!ヘタすれば進化より2枚持ってるほうがいい場合もあると思う。同じカード2枚でもチーム編成問題なく出来るし!

この記事を見た人は、こんな記事も見ています!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2025 ふらリズム|EスポーツやPCゲーム、ガジェットを中心に情報をお届け!