Facebookが携帯電話を出すんじゃないかと期待されていましたが、Graph Search(グラフ検索)と言うFacebookならではの検索システムを公開しました!本日より米国のみでβ版が利用可能です。
Graph Search(グラフ検索)は、各ページの上部に大きな検索バーとして表示されます。 あなたが何かを検索すると、その検索が表示されるだけではなく、ページとして作ることができます。タイトルも編集することができます。そうして作ったページを友人に共有することも出来ます。
Graph Search(グラフ検索)は下記の4つを軸にまったく新しい検索を提供します。
- People(人々)
- Photos(写真)
- Places(場所)
- Interests(興味, 好奇心)
「サイクリングが好きな人」と検索すればサイクリング好きな人がリストアップされ、
「サイクリングが好きな人で自分と出身地が同じ人」と検索すればサイクリン好きの同じ出身地の人がリストアップされ
「東京都渋谷に住んでいるサイクリングが好きな人」と検索すれば東京都渋谷に住んでるサイクリング好きがリストアップされます。
同じ趣味・関心を持つ人を簡単に見つけることができ、読書クラブを始めたり、ジム仲間を見つけたいなど、同じ趣味・関心を持つ友達とつながり新しい友達と出会えることができます。
写真を検索したければ
「自分が「いいね!」と言った写真」で検索すれば「いいね!」した写真がリストアップされ、
「1999年以前の写真」と検索すれば、1990年以前の写真がリストアップされ、
「ニューヨークの友達の写真」と検索すればニューヨークの友達の写真がリストアップされます。
他にも友達のお気にい入りのレストランや音楽も検索出来ます。
「友達が「いいね!」と言った音楽」「家族が訪れた都市」「友だちが行ったことがあるロンドンのレストラン」などでも音楽、都市、レストランがリストアップされます。
Graph Search(グラフ検索)の詳細とβ登録は下記のページからおこなえます。