Tegra 4搭載のAndroid携帯ゲーム機「SHIELD」を、本来予定していた価格の$349から$299に値下げしました。そして北米での発売日を6月27日と発表!日本でも販売は予定していますが、発売日は未定!
任天堂、ソニー、マイクロソフト以外のゲーム機としては、個人的に一番気になるゲーム機です。Androidのゲームだけではなく、PCゲーム(STEAM)をストリーミングしながらプレイでできるPlay PCが興味深いです。
以下、特徴です!
- TEGRA4 世界最速モバイルプロセッサ カスタム72コアのNVIDIA GeForce®GPU クアッドコアCPUのA15
- 5インチで解像度1280 × 720(294 ppi)、マルチタップディスプレイ対応
- 802.11n 2×2 MIMOによる高速Wi-Fi
- 最新のAndroid Jelly Bean OS
- Google PlayとNVIDIA TegraZone™にアクセス可能
- GeForce GTX搭載機でSteamのBig Pictureにアクセス可能でコントローラーサポートのゲームをプレイ可!
- バッテリー容量は28WH
- USB充電可
- マイクロHDMI端子(out)、マイクロUSB端子、3.5mmミニピン、microSDスロット
- GPS、加速度計、ジャイロセンサー搭載
- TVへの出力は「Project Shield」のHDMIからケーブルを繋げる必要がある模様
- 重さ579g
発売当日は、Play PCはBETAでの提供だそうなので、買う方は注意が必要です。ちなみにビデオカードはGeForce GTX 650以上が必要です。Radeonのカードは対応してないようです。