The Division(ディビジョン)に関するメモ!

2019年から始めるDivisionのメモ

Lv1~Lv30まで

とりあえずLv30まで頑張ってあげる。ギアスコアが高い物を適当に装備していきます。銃器、タフネスをメインに上げていき、電子はなくてもいいと思います。オンラインも人がほぼいないと思うので、1人で地道に進めていく必要があります。ミッションも4人必須とかではないので、1人できついって状況はあまりないと思います。 武器はアサルトライフルかライトマシンガンがオススメです。遠距離様にスナイパーライフルがあってもいいかもしれません。ショットガンとかはあまりおすすめしないです。

Lv30~ワールドレベル5

ギアスコアーを上げていきます。ショップで売ってるものなどをつかって無理矢理にでも229以上にしてワールドレベル5にしていきます。ここは地道にドロップアイテムの戦利品から徐々に上げていくよりは、ショップだよりで一気に駆け抜けましょう!時間の無駄です!

ワールドレベル5~シールドコンプリート

シールドのタロン「コメンデーションスコア3000に到達する」を目標にひたすら頑張ります。 最終はストライカーのクラシファイドセットになると思います。 しかしこれを集めるのは並大抵のことではありません。さらにワールドレベル5になりたては完全にお荷物なので、セット装備を集めて徐々に成長していきましょう。

タクティシャン電子盛り

まずはタクティシャンの電子装備を目指すのがいいかもです。タクティシャン4つ、適当にセット2つを揃えます。全部電子です。 エキゾチックの「ニンジャバイクのメッセンジャーバッグ」が手に入れることができば、タクティシャン3つとノーマッド2つがオススメです。 スキルは「粘着爆弾:BFB」「追尾マイン:クラスター」です。Tキーのは「リカバリーリンク」を選びます。 プレイヤータレントは「クリティカルセーブ」「榴散弾」「爆破エキスパート」「連鎖反応」「テクニカルサポート」辺りをチョイスします。 これで、隠れながら追尾マインと粘着爆弾で敵を倒していくスタイルです。

リクレーマー

タクティシャンと似たような感じ

ローンスター

タフネス中心の上げる感じ、電子は不要かと思います。

ディビジョン1で2の特典が手に入るキャンペーンを行っております。

復帰組へのアドバイスとしては、リワード獲得ショップの材料タブでストライカーのギアセットを、既にもらっている可能性があるので、そいつを装備するのが手っ取り早いです。スコア270前後の装備です。個人的にストライカー4つとノーマッド2つがいい感じかと思います。 武器はARのアーバンMDRが良いらしいですが、最初はないかと思うので、LVOA-CやG36とかその辺をチョイスしつつ、ゴミだったショットガンが強くなっているので、ショーストッパー、スーパー90などがおすすめです。サブマシンガンやスナイパーライフルでも問題ありません。 強力なエキゾチックと言う赤の武器もありますので、それを手に入れれば楽になります。復帰組でクレジットが豊富にあるなら、特別装備ショップも手っ取り早くてオススメです。 あとはデイリー、ウィークリーのミッションをクリアーしてギアの厳選をしつつシールドのミッションをクリアしていきましょう。 分かりづらいのが、セット装備に新たに「クラシファイド」なるものが追加され、同じセット装備でも4セットまで(従来)と6セットまで(クラシファイド)効果があるものが存在します。これが非常に分かりにくく、てっきり6セットまでの効果が全部のセットアイテムに追加されてるのかと思いきや、4セットまでと6セットまでの2つが存在しています。アイテム画面にファイルアイコンが付いてるのが「クラシファイド」で、アイテムの説明の中にも6セットまでの効果が記載されています。従来のセットは4セットまでの効果が記載されています。

『ディビジョン2』の報酬

エージェントのシールド収集には、クラスシステムが適用されます。『ディビジョン』でシールドを集めるほどクラスが高くなり、『ディビジョン2』でより多くの報酬を受け取ることができます。プレイヤーはクラスが高いほど多くの報酬を獲得できます:
  • クラス1 - 武器スキン
  • クラス2 - コスチュームとパッチ
  • クラス3 - エモートと装備染料
  • クラス4 - 挑発エモートとバックパックトロフィー

シールド一覧

  • チーフタン – ギアスコア290以上
  • マーシャル – 全てのエキゾチックアーマーと武器を獲得する
  • プライム – クラシファイド装備セットを3セット集める
  • ファング – 難易度レジェンダリーでプレイできるミッションを全てクリアする
  • レヴェル – レジスタンスで15ウェーブに到達する
  • タロン – コメンデーションスコア3000に到達する
  • フェニックス – サバイバルで、アイテムを5個回収し、5時間生き残り、ハンターを5人倒す
  • セイクレッド – 地下で10フェーズを完了し、レベル10に到達し、ハンターを10人倒す
  • シェパード – 作戦基地を解放する
  • アベンジャー – マンハッタン、ダークゾーン、ウエストサイドピアーズで名前付きのボスをそれぞれ10人倒す
  • デッドアイ – 全てのウィークリー重要ターゲットを完了する
  • ハザード – ダークゾーンでランドマークを25ヶ所確保する

タロンがマゾい

タロン:コメンデーションスコア3000に到達する! ある程度、頑張れば全部獲得することが可能ですが、タロンは時間が掛かります。 2019年からスコア3000目指すには、DLCなどのクリアも必要になってきます。 敵を5000体倒すや、アサルトライフルを使って5000体倒す、ミッションを100回するなど、とにかく地道に周回する作業が続きます。これがとにかく時間がかかります。

シールドによる『ディビジョン2』の報酬

  • クラス1 - 武器スキン
  • クラス2 - コスチュームとパッチ
  • クラス3 - エモートと装備染料
  • クラス4 - 挑発エモートとバックパックトロフィー
    ▼ここから下は情報が古いのであまり参考にならないかも▼

PvP向けの最強武器は何か?

データを調べた時の環境
  • Headshots only
  • Gearscore 204
  • weapons 3000 Firearms
  • Optic: 22.5% Headshot bonus
  • Brutal: 24.5% Headshot bonus
  • 2pc Sentry’s Call: 30% Headshot bonus
  • 4pc Sentry’s Call: 45% Headshot bonus
  • 25% Crit chance (SMG’s get 25% more)
  • 100% Crit damage

カテゴリー別ベストPvPウェポン

ARLMGMMRShutgunSidearmSMG
WeaponsLVOA-CL86M1ASuper 90Fast RoF w/ utility talentMP7

パッチ1.1 n1SpmEg

パッチ1.2

qPoNGBQg ≫ Best PvP Weapons in 1.1, and maybe 1.2 (Statistically)

パッチ1.1で導入のセットアイテムの詳細画像!

Cfh9CLTWIAAudbp

取りこぼした時に便利な回収マップ一覧

≫ サバイバルガイド一覧 ≫ ドローン一覧 ≫ 調査報告一覧 ≫ 携帯通話データ一覧

アーマーとHPどっちを優先にすれば良いのか?

50アーマー=1100HP 100アーマー=1500HP 150アーマー=1900HP ≫ Should you buy Armor or Health? (Graph inside)

役立つ、ギア関連のシートとか

≫ The Division Gearing Cheat Sheet

その他メモ

≫ Best in Slot Stat Guide: How Armor works / Best stats on each piece of gear (Text / Video)

ファルコンロスト チャレンジをソロでクリアした動画

クリア時の装備などの画像はこちら

ファルコンロスト チャレンジをソロでクリアした動画その2

その2のビルド解説

ダークゾーンのディビジョンテック、ボス、ダークゾーンキーの宝箱などのロケーションマップ

ネームボスのリスポーンは10分程です。 ディビジョンテックは2時間程でリスポーンします。 darkzone1.1

プリント用マップ

≫ Dark Zone Map (Printer-Friendly) V2 dzmap5

1.1より導入のギアスコア(GS)について

アイテムクオリティアイテムレベル
303132
上級131147165
最上級163182204
セット191214240

各防具に付く特性でベストっぽいやつ

DPSに注力が行きがちですが、アーマー値も非常に重要です。5500ぐらいアーマー値があると75%ダメージ軽減となり死に難くなります。まずはアーマーを上げて、そこからDPSを上げてくのがいいかとお思います。 マスク
  • メイン特性:クリティカルヒット or エリートダメージ
  • メイン特性ユーティリティ:MODスロットx1 or MODスロットx2
  • サブ特性:敵アーマーダメージ
  • スキル特性:お好み!
ボディーアーマー
  • メイン特性:アーマー
  • メイン特性ユーティリティ:MODスロットx3
  • サブ特性:弾薬数
  • スキル特性:お好み!
バックパック
  • メイン特性:アーマー
  • メイン特性ユーティリティ:MODスロットx1
  • サブ特性:弾薬数
  • スキル特性:お好み!
グローブ
  • メイン特性:クリティカルダメージ
  • メイン特性:クリティカルヒット
  • メイン特性:エリートダメージ
  • スキル特性:お好み!
ニーパッド
  • メイン特性:クリティカルダメージ or アーマー
  • メイン特性:エリートダメージ
  • メイン特性ユーティリティ:MODスロットx1
  • サブ特性:敵アーマーダメージ
  • スキル特性:お好み!
ホルスター
  • メイン特性:アーマー
  • メイン特性ユーティリティ:MODスロットx1
  • スキル特性:お好み!

武器タレント一覧

タレント効果説明ARLMGSMGMMSGPis最大値銃器スタミナ電子機器
ダメージ
ブルータル この武器でのヘッドショットダメージがx%増加する。24,52579××
コンピテンドスキル使用後、武器ダメージが10秒間x%増加する13,51547×2063
クールヘッドヘッドショットに成功すると全てのスキルクールダウンがx%短縮される(●)¹×××62063×2063
ディストラクティブ使用時にアーマーの破壊値がx%上昇する1820632063×
エキスパートターゲットのHPが30%未満の際、この武器で与えるダメージが100%増加する×××××××××
フェローシャスエリートや名前付きの敵に与えるダメージがx%増加する13,5206320632063
プロビデントマガジンの最後の弾によるダメージがx%増加する××572063×2063
レスポンシブターゲットから10m以内の距離で、ダメージがx%増加する。××13,525791547×
アンフォーギビング失ったHPに応じてダメージが増加する:1ゲージ失うとx%増加、2ゲージ失うとy%増加10 / 23,520632579×
ヴィシャスHP最大時にクリティカル率がx%増加する13,520632579×
クリティカル
アデプトスキルを使うとクリティカル率が5秒間x%上昇する8,52063×2063
デッドリー クリティカルダメージがx%増加する。272063××
フィアース使用時にクリティカル率がx%上昇する8,52579×2063
プリペアードターゲットから40メートル以上離れた距離でダメージがx%増加する×××13,52579××
命中率・安定
アキュレート命中率がx%上昇する。472063××
バランス武器を構える際、素早く最大の命中率に達する××××20631547×
ケーパブルスキルを使うと武器のハンドリングがx秒間向上する13,52579××
プロフィシェント非戦闘状態で撃った最初の弾にx%のクリティカル率ボーナスが発生する××××472579××
ステーブル安定性がx%向上する4715472063×
ステディヘッドショットでターゲットを倒すと武器の揺らぎがx秒間100%軽減される×××××7,520632063×
スキル
コマンディングシグネチャースキル実行中に敵を倒すたび、シグネチャースキルの持続時間がx%延びる192063×2063
ディターミネーションターゲットを倒すとスキルクールダウンがx%短縮される92063×2579
ドミナントシグネチャースキル実行中に敵を倒すたび、他のスキルのクールダウンがx%短縮される8,52063×2063
スキルドこの武器でヘッドショットキルに成功すると、シグネチャースキル効率がx%上昇する×11,52063×2579
タレンテッドこの武器でターゲットを倒すとy秒間スキルパワーがx%増加する。この効果はためられない。新たなターゲットを倒すことでタイマーがリセットされる8,5 / 13,51547×2579
トレインドクリティカルヒットでシグネチャースキル効率が0.1%上昇する×××0,1×15472063
回復
セルフプリザーブドこの武器でクリティカルヒットすると、与えたダメージのx%分HPが回復する××315472063×
サステインドターゲットを倒すとHPがx%上昇する615472063×
ステータス
ハームフル攻撃が当たるたびにx%の確率で出血ステータス効果を与える××××13,51547××
インテンスマガジンの最初の1発が、x%の確率で発火ステータス効果を与える×××131547×2579
リストアこの武器でターゲットを倒すと全てのステータス異常効果が無効化される××15472063
トキシックこの武器でヘッドショットに成功すると、x%の確率で視覚奪取のステータス効果を与える××××13,52063××
その他
メティキュラスターゲットを倒すとx%の確立で即座にマガジンが補充される23,5154720631547
プレダトリーターゲットを倒すと5秒間でHPがx%回復する13,5154725791547
スウィフトリロードがx%速くなる13,520632063×

防具特性一覧

Gear Itemマスクボディーアーマーバックパックグローブニーパッドホルスター
Gear Score191214240191214240191214240191214240191214240191214240
# of Attributesメインステータス111111111111111424314243142431
メジャー111333111333222423714237142371
マイナー111111111000333000
スキル111111222111111111
メインステータス441 - 540494 - 604553 - 678441 - 540494 - 604553 - 678441 - 540494 - 604553 - 678441 - 540494 - 604553 - 678441 - 540494 - 604553 - 678441 - 540494 - 604553 - 678
メジャー(offensive)クリティカルチャンス4 - 5 %4 - 5 %4 - 5 %××××××5,5 - 6,5 %5,5 - 6,5 %5,5 - 7 %××××××
クリティカルダメージ××××××15 - 19 %16 - 19 %16 - 20 %31 - 38 %32 - 39 %33 - 40 %15 - 19 %16 - 19 %16 - 20 %×××
SMG Damage×××××××××330 - 405370 - 453414 - 508××××××
Assault Rifle Damage×××××××××441 - 540494 - 604553 - 678××××××
Shotgun Damage×××××××××441 - 540494 - 604553 - 678××××××
LMG Damage×××××××××441 - 540494 - 604553 - 678××××××
Pistol Damage×××××××××441 - 540494 - 604553 - 678×××220 - 270247 - 302276 - 339
Sniper Rifle Damage×××××××××1547 - 18951734 - 21211940 - 2379××××××
対エリートダメージ9 - 12 %10 - 12 %10 - 12 %7 - 9 %7 - 9 %7 - 9 %×××9 - 12 %10 - 12 %10 - 12 %4 - 6 %5 - 6 %5 - 6 %×××
メジャー(defensive)アーマー (native)330 - 405370 - 453414 - 508662 - 811742 - 907830 - 1018441 - 540494 - 604553 - 678330 - 405370 - 453414 - 508551 - 675617 - 755691 - 847330 - 405370 - 453414 - 508
アーマー (additional)×××441 - 540494 - 604553 - 678330 - 405370 - 453414 - 508×××220 - 270247 - 302276 - 339330 - 405370 - 453414 - 508
ヘルス1657 - 20301858 - 22722079 - 25492205 - 27012471 - 30222765 - 3390××××××1102 - 13501235 - 15111382 - 1695×××
キル時HP回復9 - 12 %10 - 12 %10 - 12 %9 - 12 %10 - 12 %10 - 12 %×××9 - 12 %10 - 12 %10 - 12 %××××××
Exotic Damage Resilience11,5 - 14 %12 - 14,5 %12 - 15 %11,5 - 14 %12 - 14,5 %12 - 15 %××××××8,5 - 10,5 %9 - 11 %9 - 11 %×××
対エリート防衛×××9 - 12 %10 - 12 %10 - 12 %××××××4 - 6 %5 - 6 %5 - 6 %4 - 6 %5 - 6 %5 - 6 %
メジャー(Utility)スキルヘイスト××××××9 - 12 %10 - 12 %10 - 12 %××××××7 - 9 %7 - 9 %7 - 9 %
スキルパワー3315 - 40613716 - 45454158 - 5098×××4410 - 54024942 - 60455530 - 6780×××××××××
Signature Resource Gain××××××9 - 12 %10 - 12 %10 - 12 %×××××××××
Modスロット(native) ¹111×××111×××××××××
Modスロット (extra) ²111423724237242372××××××111111
マイナー敵アーマーダメージ6 - 7 %6 - 7 %6 - 7 %×××××××××8 - 10 %8 - 10 %8 - 10 %×××
Shock Resistance××××××××××××23 - 28 %23 - 29 %23 - 29 %×××
Burn Resistance11 - 14 %11 - 14 %11 - 14 %×××11 - 14 %11 - 14 %11 - 14 %×××23 - 28 %23 - 29 %23 - 29 %×××
Disorient Resistance11 - 14 %11 - 14 %11 - 14 %×××××××××23 - 28 %23 - 29 %23 - 29 %×××
Blind/Deaf Resitance11 - 14 %11 - 14 %11 - 14 %×××××××××23 - 28 %23 - 29 %23 - 29 %×××
Disrupt Resistance××××××11 - 14 %11 - 14 %11 - 14 %×××23 - 28 %23 - 29 %23 - 29 %×××
Bleed Resistance××××××44 - 54 %49 - 60 %55 - 67 %×××88 - 108 %98 - 120 %110 - 135 %×××
スカベンジング19 - 24 %20 - 24 %20 - 25 %×××××××××79 - 97 %81 - 99 %83 - 102 %×××
Kill XP9 - 12 %10 - 12 %10 - 12 %19 - 24 %20 - 24 %20 - 25 %××××××39 - 48 %40 - 49 %41 - 50 %×××
弾薬数×××39 - 48 %40 - 49 %41 - 50 %39 - 48 %40 - 49 %41 - 50 %×××××××××
Backpack Capacity××××××××××××××××××
スキルSkill Bonus (Group A) ³2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %2,5 - 3 %
Skill Bonus (Group B) ⁴7,5 - 9,5 %8 - 9,5 %8 - 9,5 %7,5 - 9,5 %8 - 9,5 %8 - 9,5 %7,5 - 9,5 %8 - 9,5 %8 - 9,5 %7,5 - 9,5 %8 - 9,5 %8 - 9,5 %7,5 - 9,5 %8 - 9,5 %8 - 9,5 %7,5 - 9,5 %8 - 9,5 %8 - 9,5 %

ダークゾーンエージェント1/6フィギュア

http://www.v-storebiz.com/vts-vm-017-the-darkzone-agent/ VM017_Darkzone_Agent_002__04985.1461736979.1280.1280 VM017_Darkzone_Agent_006__98068.1461736980.1280.1280 VM017_Darkzone_Agent_013__91044.1461736978.1280.1280

シーズンパス

TCTD_season-pass_calendar_update_242865

【DLC】Undergroundが6月28日PC/Xboxで先行リリース!

PS4は1ヶ月後の8月2日でその次の「Survival」は夏にリリースとのこと

The Division – Survival E3 Trailer

1.3パッチについて

このパッチは有料DLC「Underground」だけの変更ではなくすべてのDivisionに反映されます。なので武器バランスの調整や、新しいセットアイテムなどもPS4でも追加されるみたいです。「Underground」だけがPS4で1ヶ月遅れっぽいです。

既存のミッションにチャレンジモードを追加 & ヒロイックモードの追加

既存のミッションで一部しかチャレンジモードがなかったが、他のミッションにもチャレンジモードが追加されます。またチャレンジより難しいヒロイックモードがIncursions、Falcon Lost、Clear Skyの他すべてのミッションに追加されます。ヒロイックでは、敵のレベルが35になります。

新しいコスチュームの追加

UBI30週年を記念してトム・クランシーシリーズのコスチュームが追加されます。Ghost Recon,、Splinter Cell 、Rainbow Sixのコスチュームです。 ubisoft-30-tom-clancys-the-division-outfits-splinter-cell-678x381

武器アーキタイプのリバランス

いままで一部の武器種にしかボーナスがついてなかったが、それがすべて武器種に適応されます。SMGはクリティカルヒットからクリティカルダメージに変更されます。
  • SMG: クリティカルダメージに変更
  • Assault Rifles: 敵アーマーダメージを20%前後追加、PvE ターゲットオンリー
  • LMG: カバー外の敵に30%前後のダメージ追加
  • Shotguns: 200%のよろめき率を追加、PvE ターゲットオンリー
  • Marksman Rifles: ヘッドショットダメージを追加
さらに細かい調整もされております。
  • AUG、ヴェクターのダメージを10%減少
  • ショットガンのダメージを増加
  • 武器タレントをリロールする機能を追加
  • M1Aの精度が減少
  • 2セット、3セットでの効果の減少、5セットないと従来の効果が出ない。
  • 炸裂弾のダメージを減少
  • 焼夷弾の発火を10秒から3秒に変更
武器タレントのリロールについては、新たな「Weapon Kit」なるものが追加され、Weapon Kitとフェニックスクレジットを消費することによって、リロール出来るようになるようです。

より強力なギアスコア

最高ギアスコアに関して、武器は204から229、防具は240から268になり、より強力なアイテムが手に入ります。
  • 182 Vector – 9368~10405
  • 204 Vector – 9928~11092
  • 229 Vector – 10564~11873

新しい武器

  • G36:アサルトライフル
  • PP-19:サブマシンガン
  • SVD:DMR
  • M700:DMR
  • AA-12:ショットガン
  • B.L.I.N.D. System Battle Rifle (新しいB.L.I.N.D. Gear Setと相乗作用する模様)

ユニークタレントを持つ武器の追加

その武器だけに付く特有のタレントになります。 Showstopper:ショットガン タレント「Showstopper」 – 残弾数が減ると命中率が上昇する。 G36:アサルトライフル タレント「Focused」 – 各スキルがクールダウン状態にない場合、武器ダメージがx%上昇する。 SVD:マークスマンライフル タレント「Decisive」 – ターゲットを殺害した際、次のショットが自動的にクリティカルヒットとなる。 PP-19:サブマシンガン タレント「Hurried」 – クリティカルヒットがそれぞれ次のリロード時間y秒をx%短縮させる。

セットアイテムの追加

■ B.L.I.N.D.
  • セットボーナス(2箇所):+20%Pulseクリティカルダメージ
  • セットボーナス(3箇所):+100%視聴覚ダメージ耐性
  • セットボーナス(4箇所):ターゲットを倒すと、その地点にフラッシュバン効果が発生する
■ ファイアークレスト
  • セットボーナス(2箇所):+3焼夷弾数
  • セットボーナス(3箇所):+100% リロード速度
  • セットボーナス(4箇所):炎上中のターゲットを倒すと、焼夷弾の効果が10秒間得られる
■ FrontLine
  • セットボーナス(2箇所):+300% バリスティックシールドHP
  • セットボーナス(3箇所):+100% バリスティックシールドのダメージ耐性
  • セットボーナス(4箇所):タレント“FrontLine” – バリスティックシールドを展開した状態でサブマシンガンの使用が可能となる。
■デッドアイ
  • セットボーナス(2箇所):+20%マークスマンライフルのクリティカルダメージ
  • セットボーナス(3箇所):+40%初弾安定性
  • セットボーナス(4箇所):マークスマンライフルでスコープ未使用時のクリティカル率が100%に上昇するが、ヘッドショットダメージボーナスは失われる
■アルファブリッジ
  • セットボーナス(2箇所):+2治療キット所持容量
  • セットボーナス(3箇所):+100%HP回復
  • セットボーナス(4箇所):メインウェポンとサブウェポンが同一カテゴリーの場合、それぞれ発動中のタレントが両武器に適用される
■フロントライン
  • セットボーナス(2箇所):+100%サポートステーション回復速度
  • セットボーナス(3箇所):+50%消耗品持続時間
  • セットボーナス(4箇所):使用する消耗品と特殊弾薬がグループ全体に適用され、使用時に消費されなくなる

有料DLC「Underground」

情報源: 新装備セットやランダム生成ミッション用モディファイアなど、「The Division」“Underground”拡張の新情報とプレイ映像まとめ « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト

第1弾拡張パック“Underground”の概要

  • “Underground”は、地下鉄とトンネルによって構成されるニューヨークの巨大な地下迷宮を舞台とする拡張パックで、ランダム生成されるダンジョンとオブジェクティブによって構成される新コンテンツ“Underground Operations”の導入を特色とする。
  • “Underground Operations”ミッションは、区画で区分される複数フェーズによって構成され、ミッション開始時に1フェーズから3フェーズまで選択可能。1フェーズミッションはおよそ15分程度、3フェーズミッションは45分程度のプレイ時間を要する。
  • 新たな拠点として、作戦基地をさらに拡張する“Tactical Operations Center”が導入される。拠点内部には地下鉄が復旧しており、これを利用してランダム生成された“Underground Operations”ミッションのインスタンスへと赴くことになる。
  • ノーマルとハード、チャレンジを超える新たな難易度として“Heroic”が導入される。(※ 268スコアの装備セットパーツが映像に確認できる)
  • 新要素として、“Underground Operations”ミッションの難しさを任意にカスタマイズできるモディファイア“Directives”が導入される。各モディファイアの詳細については以下。これを適用することで追加のボーナスXPが得られる。
  • 電気式の罠など、幾つかのトラップがレベル環境に導入される。

“Underground Operation”ミッション用のモディファイア“Directives”

  • “Underground Operation”(ミッション)の難易度を任意にカスタマイズできるモディファイア“Directives”が導入される。モディファイアを設定することで、ミッションのクリア時に設定に応じた追加XPが与えられる。現在確認済のモディファイアは以下の5つ。
  • “Directives”を適用するために、“Directive Intel”と呼ばれる新たなコストが必要となる。複数“Directives”を適用すると、ボーナスXPと必要コストが増加するほか、適用数に応じて最上級武器や装備などがリワードとして保証される。
  • Fog Of War:ミニマップを含むHUDが非表示となり、Pulseもしくはマーク済でない場合、被ダメージの方向を示すインジケーターが表示されない。
  • Waste Not Want Not:リロードした際、弾倉に残っていた弾薬が失われる。また、敵が弾薬をドロップせず、開始時の弾薬所持数が引き下げられる。
  • Mad Skills:任意のスキルを使用した場合、メンバーが装備している同一スキルのクールダウンタイマーを強制的に発動させる。シグネチャースキルも同様に仲間のシグネチャースキル用クールダウンタイマーを強制的に開始させる。
  • Special Forces:敵の弾薬が特殊な弾薬タイプとなる可能性が生じる。弾薬のタイプは勢力に応じて変化する。
  • Sickness:プレイヤーのHP(3区分あるHPバーのうち)を最後の1区分に達するまで一定の割合で失わせる。失われたHPは通常通り回復可能。HPが最後の区分を割った場合は通常通り再回復する。

5月24日に配信予定!1.2パッチ「コンフリクト」での追加・修正について

1.1で最上級などのアイテムドロップの量について増えたが、セットなどの登場でその最上級がほぼゴミなのでもっと質のいいものをどラップするように修正するらしく、基本的にバフのみの修正になるとのこと!

新要素

クリアスカイ

  • ミッション「クリアスカイ(旧名:ブロークンサークル)」の追加!
  • クリアスカイの推奨GSは150
  • 敵はライカーズ
  • ファルコンロストみたいに隠れられる場所はない

サーチ&デストロイ

  • 特定のターゲットを倒す、サブミッション!インテルトークンが手に入る。
  • 各町のセーフエリアの地図から受注可能
  • サブミッションなどをすべてクリアしている必要がある。

HVT(ハイバリューターゲット)

  • 作戦基地にNPC「HVTオフィサー」を2人追加!
  • オープンワールドにいるネームドを倒す依頼がある
  • インテルトークンが必要

ダークゾーン

  • ネームドが稀にシールドキャッシュをドロップする。
  • シールドキャッシュは汚染されているので、回収する必要がある。
  • シールドキャッシュには最上級/ギアセット、DZクレジット、ディビジョンテックが入っている。
  • GS(ギアスコア)201以上のプレイヤー用のDZブラケットを追加
  • GS201以上のDZはLv32とLv34の敵が出現します。
  • GS201以上のDZはGS204とGS240のアイテムがドロップするチャンスがあります。
  • DZで回収されてロープに吊るされているアイテムをナイフで切ってハイジャックすることが出来る。ハイジャックした人はすぐさまローグとなり、ハイジャックしたアイテムは回収エリアにランダムでばらまかれます。
  • DZの入り口にアイテムボックスを追加

追加アイテム

セット

Final Measure

  • Set Bonus (2):+50% 特殊ダメージ回復
  • Set Bonus (3):+15% エリート防衛
  • Set Bonus (4):グレネードで敵にダメージを与えると爆薬処理バフを得る。敵グレネードの範囲内にいるとバフ消費して爆発処理を行い、グレネードが1個追加される。

Hunter’s Faith

  • Set Bonus (2):+20% マークスマンライフルのクリティカルダメージ
  • Set Bonus (3):+20% エリートダメージ
  • Set Bonus (4):敵に弾丸を命中させると、一時的にアーマーが付与される。命中距離が長いほど多くのアーマーが得られる。 1発被弾するとアーマーは消失する。

Lone Star

  • Set Bonus (2):+100% 弾薬数
  • Set Bonus (3):+1,000 LMGダメージ +1,000 ショットガンダメージ
  • Set Bonus (4):武器をホルスターにしまうと、弾薬が全補充される

Predator’s Mask

  • Set Bonus (2):+20.0% 最適射程
  • Set Bonus (3):+800 アサルトライフルダメージ +700 ピストルダメージ
  • Set Bonus (4):ターゲットを変えずに10発命中させると、弾丸で与えたダメージの100の出血ダメージが与えられる

ユニーク

Hungry Hog M60 LMG Centurion M1911 Pistol Medved SAIGA 12 Shotgun Historian M1A MMR

LOOTアイテム

オープンワールド
  • ハイバリューターゲット (デイリー) 最上級182 or ギアセット214 稀にギアセット192
  • ハイバリューターゲット (ウイークリー) 最上級182 or ギアセット214 稀にギアセット214
  • ハイリスクターゲット (ウイークリー) 最上級204 or ギアセット214 稀にギアセット240

メインミッション

  • ハードモード(ボスドロップ) 最上級163
  • ハードモード(ミッションリワード) 最上級163
  • チャレンジモード(ボスドロップ) 最上級182 ×2 最上級182 or ギアセット214 稀にギアセット191
  • チャレンジモード(ミッションリワード) 最上級182

インカージョン

  • ハードモード(ボスドロップ) 最上級武器204 ギアセット214 最上級182/204 or ギアセット214/240
  • ハードモード(ウイークリーリワード) 最上級武器204 ギアセット214
  • チャレンジモード(ボスドロップ) 最上級武器204 ギアセット240 最上級204 or ギアセット240
  • チャレンジモード(ミッションリワード) 最上級武器204 ギアセット240

ダークゾーン(GS162~200)

  • ネームド Lv30 (DZ01 and DZ02) 最上級163 or ギアセット191
  • ネームド Lv31 (DZ03 and DZ04) 最上級 163/182 or ギアセット 191/214
  • ネームド Lv32 (DZ05 and DZ06) 最上級 163/182/204 or ギアセット 191/214/240

ダークゾーン(GS201+)

  • ネームド Level 32 (DZ01 and DZ02) 最上級 182/204 or ギアセット 214/240
  • ネームド Level 33 (DZ03 and DZ04) 最上級 182/204 or ギアセット 214/240
  • ネームド Level 34 (DZ05 and DZ06) 最上級 204 or ギアセット 240

サプライドロップ(GS162~200)

  • DZ01 and DZ02 最上級 163/182 稀にギアセット 191
  • DZ03 and DZ04 最上級 163/182 稀にギアセット 191/214
  • DZ05 and DZ06 最上級 182/204 稀にギアセット 214

サプライドロップ(GS201+)

  • DZ01 and DZ02 最上級 182/204 稀にギアセット 214/240
  • DZ03 and DZ04 最上級 182/204 稀にギアセット 214/240
  • DZ05 and DZ06 最上級204 稀にギアセット 240

バランス調整

  • アーマーのタレント「レックスレス」の修正
  • 武器タレント「バランス」の修正
  • アビリティーの「1はゼロ」の修正
  • ミッション選択後にドアが開かずミッションが始められない問題の修正
  • 武器のドロップ率増加
  • MODのドロップが減少
  • GS201以上のDZではディビジョンテックの最上級がドロップしやすくなります。
  • サプライドロップ、ハード、チャレンジ、インカージョンでのドロップが増えます。
  • パフォーマンスギアMODのバフ
  • DZ内でのセントリーのセットボーナスの効果が消えないバグの修正
  • ブルータルタレントのナーフ
  • セントリーのセットボーナスは、ショットガン、マークスマンライフル、ピストルのみになる。バースト系は不明・・
  • アーマーキャップが65%から75%に増加
  • フェニックスクレジットのキャップが1000から2000に増加

その他

  • チャットスパム対策
  • 新しいステータス項目としてタフネスを追加!アーマー、HP、エリート防衛などの合計した数値になる。
  • VOIPのUIを修正。自分がしゃべってる時にインジゲーターが表示される
  • ファルコンロストでウィークリーのリワードが貰えないバグの修正
1.2パッチ後は武器の修正が入るようです。現状、SMGとM1Aのみしか使われていない為。 ディアブロ3とシージの良いとこ取りして、改善できれば面白いゲームになるんだけど、現状アイテムバランスがクソ過ぎる。

この記事を見た人は、こんな記事も見ています!

  • この記事を書いた人

harukin

個人的なことを個人的な視点で書いてます。 Eスポーツ、ガジェット、フィットネスなどが中心です。 ゲーム大会のイベント事業、WEB管理・作成などをしております。

-PCゲーム, ゲーム

© 2025 ふらリズム|EスポーツやPCゲーム、ガジェットを中心に情報をお届け!