iPhoneをゲーム機に変える「G550」がなぜ注目を集めているのか

iPhone対応のコントローラーなんて今までに沢山出てきたのに今更と思ってる方も多いと思いますが、実はこの「G550」は今までの物とはひと味違います。

今までのコントローラーはコントローラーを開発した会社の独自の仕様を、アプリ内に入れないと使えず、大変敷居の高いものばかりでした。しかしiOS7からAppleが公式のコントローラー用のAPIを公開したことにより、このAPIを導入したコントローラーと、それに対応したコントローラーがあれば動くようになり、ようやくコントローラーの仕様が統一されるようになりました。そんな中、大手のロジクールがiPhone用のコントローラーを出してきたので注目が集まっている訳です。

まだまだ対応アプリは少ないですが、今後続々と登場してくると思われますし、コントローラーの方も様々な会社が投入してくると予想できるの、今後コントローラー専用アプリなども出てくるかもしれません。

以下、G550の特徴です。

12月24日発売予定ですが、アップストアなどでは13日より先行販売しているそうです。

≫ http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/powershell-controller-and-battery

この記事を見た人は、こんな記事も見ています!

  • この記事を書いた人

harukin

個人的なことを個人的な視点で書いてます。 Eスポーツ、ガジェット、フィットネスなどが中心です。 ゲーム大会のイベント事業、WEB管理・作成などをしております。

-ガジェット, ゲーム, スマホゲーム
-, , , , , , ,

© 2025 ふらリズム|EスポーツやPCゲーム、ガジェットを中心に情報をお届け!